-
2022.10.10
住み替え時に自宅を売りに出したものの、なかなか買い手がつかないという声を耳にすることがあります。 不動産の売却は、一筋縄ではいきません。そこで、なぜ売れないのか、また売れるための対処法はあるのかを… -
2022.09.26
土地の売却によって利益が出ると、給与所得や事業所得と同様に「所得税」や「住民税」が課税されます。では、どういう場合にどのくらいの税金を支払うのでしょう。今日は、不動産を売却した時にかかる税金を具体的… -
2022.09.12
以前、【不動産売却理由はどこまで伝えるべき?】の記事の中で、心理的瑕疵について少しお話ししましたが、今回は心理的瑕疵も含めた「告知義務」についてご説明したいと思います。 不動産を取引すると… -
2022.09.08
本日は、熊本市中央区にある、戸建の査定依頼をいただきました。 11年前にタマホームで建てられた3階建ての店舗兼住宅で、1階は店舗として、2階・3階は居住スペースとしてご使用されていました。 市電まで徒歩1分、小学… -
2022.08.29
不動産を売買するときに、相場がわかると売買時の判断材料となります。 では不動産の価格とは、どのようにして決められているのでしょうか。 今回は土地の売買を検討している方に向けて、価格の決め方に関わる要因や、… -
2022.08.15
不動産の「買取」ってなに?~買い取りを利用してストレスなく…
不動産の売却には仲介によるものだけでなく、不動産会社などが直接、物件の買取りを行う場合もあります。それでは、不動産の買取りの概要やメリットについてご紹介します。 |不動産の買取りとは何か 一般的な不動産の売… -
2022.08.01
夫婦で不動産の購入するとき、共有名義にするか単独名義にするか悩むところだと思います。 今は夫婦で共働きをしている家庭も多く、そのため夫婦両方ともローンを借りることができます。 ご一緒に不動産を購入される場合… -
2022.07.27
先日、所沢の築39年の物件を購入しました! どこもかしこもボロボロで、手が付けられないような状態でしたが、 基礎、骨組みがしっかりしていたため、 リフォームして生まれ変わらせることに成功しました… -
2022.07.18
近年、農業従事者の高齢化や新規就農者の減少により、農作物を育てないまま放置されている休耕地や耕作放棄地が増加しています。 また、「農家だが後継ぎがいない」「農地を相続したが用途がない」などの理由から、農地の売… -
2022.07.04
先日、古屋付きでの不動産売却のメリットデメリットをお伝えしましたが、今日は古屋付きで売却するときのポイントなどをお話ししたいと思います。 そもそも、新築信仰が根強い日本では、築古物件が売れ…
新着情報・コラム
- トップ>
- 新着情報・コラム