古屋付きでの不動産売却~メリットデメリット~

古家が建っている不動産の売却を考えたとき、建物付きの土地として売却するか、それとも建物を解体し更地にして売却するかで迷う方はとても多いです。

今回は、古家付きで不動産を売却した場合、どのようなメリットやデメリットがあるのか、注意点とあわせてご紹介します。

古屋付きでの不動産売却~メリットデメリット~

 

|古家付きで不動産を売却するメリットとは

・解体費用がかからない

古家をそのままの状態で売却することで、当然ですが解体費用は必要ありません。

 

・固定資産税を抑えられる

土地の上に住宅が建っている場合、「固定資産税の住宅用地の特例」が適用されるため、更地と比較して売却までの固定資産税や都市計画税が安くなります。

 

・住宅ローンや再利用など買主側にもメリット

古家付きの場合、買主が住宅ローンを使用できたり、古家をリノベーションして再利用できたるといったメリットもあります。

このような買主側のメリットは売主側のセールスポイントにもなるので、売主にとってもメリットといえるでしょう。

 

|古家付きで不動産を売却するデメリットとは

・売却しにくくなる可能性

古家付きの不動産を購入した場合、新たに住宅を建てるには買主の負担で解体しなければなりません。

解体費用は住宅ローンに含まれないため現金などの準備が必要な場合もあり、購入希望者が狭められてしまう可能性があります。

また、古家の状態によっては見た感じの印象が悪く映ってしまい、購入希望者に対してマイナスの影響が出る場合もあります。

 

・値引き交渉や相場より安めの売却価格になる傾向がある

解体費用分を差し引いた価格設定や、値引きを求められるケースが多いため、古家付きの土地は全体的に相場より安めになる傾向があります。

 

|古家付き不動産を売却する際の注意点

古家付きの不動産を売却する際、買主によっては建物をそのまま再利用したいというケースもあります。

しかし、住んでいない古家は、シロアリ被害や家の傾きや雨漏りなど劣化している場合がほとんどです。

売却後に「契約不適合責任」が発生しないよう、契約書上で「契約不適合責任の免責」に関する条文を入れておいた方がいいでしょう。

 

さて、古家付きで不動産を売却する際のメリットやデメリット、注意点についてご紹介しました。

解体の費用や手間がかからないなどのメリットがある反面、場合によっては売却に影響が出たり売却価格が下がったりといったデメリットもあります。

中古住宅の価値は、売却する地域によっても変わってくるので、まずは信頼できる不動産会社へ相談して最適な売却方法を選びましょう。

一覧に戻る